平成21年9月定例県議会で総括質疑をしました。
10月7日(水)、平成21年9月定例県議会にて「総括質疑」をしました。
← 録画映像(クリックすると別途に Windows Media Player が起動し再生します。)
【 総 括 質 疑 の 内 容 】
- 平成20年度決算の総括について
- 県税収入について
- ふるさと納税制度について
- 組織改正について
- 中山間地域・植栽未済地対策について
- 県民との協働について
- 地域医療体制について
- 子育て支援対策について
- 自殺予防対策について
- 森林環境税について
- 企業立地について
- 知事のトップセールスについて
- 九州観光推進機構による観光誘客について
- 耕作放棄地対策について
- 食の安全、安心確保の取り組みについて
- 農水産業における燃油・飼料高騰対策について
- 農水産業における雇用対策について
- 道路整備の取り組みと成果について
- 建設産業対策について
- 学校支援地域本部事業について
- 学校職員の健康対策について
- 企業局の平成20年度決算について
- 県病院事業中期経営計画について
- 薬物乱用防止対策について
※ 宮崎県議会ホームページの議会中継サイトにて、県議会全体の実況中継や録画映像がご覧になれます。